ダンスの想い出
暑いですね。
梅雨だというのに、空は真っ青。30℃越え。ダムの水量は大丈夫なのでしょうか?
TVで、フィギュアスケーターの去年の「Love on The Floor」が放映されていて、ようやく大ちゃんのダンスが観られました。スケートを履いている大ちゃんも良いですが、靴を履いている大ちゃんのダンスも魅力的です。いやあ、彼のダンスは魅せられます。
ということで、大ちゃんを観ながら、想い出話。
私世代はもちろんディスコダンスでしたといっても、日本のディスコは知りませんが・・・。
中学からカナダでしたから、これからの話は全てカナダのトロントでのお話です。
向こうの学校は、学校でダンスパーティをやってくれるんです。日本では考えられなかったので、初めて行った時はビックリの連続でした。それにどう踊って良いものかもわからず、それなのに行っちゃったという少々後悔が。でもね、ちゃんと教えてくれるんですよね。ビートに合わせて足を左右に動かして・・・、腕をこんな風に振り振りして・・・ほ~ら踊れた、みたいに。えっこれだけ???
体育館は真っ暗でガンガンに音楽が流れています。ものすごい音量なので、たまにスローが流れるとホッとしましたね。それでも耳が疲れると、お教室や校庭に避難。それがまた楽しい時間でもありましたが。
定期的にお巡りさんが懐中電灯を持って見回りをしているのもさすがです。
学校でのパーティなので、両親も許してくれましたが、帰りは父のお迎え付き
高校時代の夏休みに参加したキャンプでも、もちろんダンスパーティがありました。
ヨットキャンプの時は少人数でしたし、楽しかったなあ。喋って笑って踊って、外で涼んでから、またしゃべって笑って踊って・・・。
そういえば、キャンプファイアーを炊いた時もその周りで踊りましたっけ。踊りすぎて湖に落ちた人がいましたよ笑い過ぎて・・・楽しかったぁ・・・
解散の前夜のパーティは、終了時間の延長延長で、結局朝まで。涙涙・・・。
女子だけのキャンプだと、ちゃんと近くに男子キャンプがあり、合流パーティがあるんです。
ようするに、ダンスパーティって、何が何でもやるんですね。
大学時代から参加した音楽キャンプでも毎週金曜日だったと思いますが、体育館でディスコダンスパーティがありました。やっぱりありました
大学では、あまり行かなかったなあ・・・。
レポートだ、練習だ、試験だ、リサイタルだ・・・、と音楽仲間と顔を合わせるとその話になるので、楽しさを求めるのなら、キャンパスの外へ、という感じでした。なので、ダンスよりはジャズバーやピアノバーに行っていました。
それに、大学ともなると、ダンスよりも飲む方が主になるので、それなら大学内で無くてもねえ。
一度、数学のクラスで知り合った体育部の人に、パーティに誘われ、友人と行ったんです。それが、男女とも筋肉隆々で、それも見せびらかしているようなところがあって、なんとな~~くそれから見たらひ弱な人間に囲まれている我々は毒に当てられた感があって、早々に退出してきました~
9・10年生徒通った私立校では、Father &Daughter(父と娘)のためのダンスパーティがありました。
父はタキシード、娘はロングドレス着用で、フルコースの食事をした後にダンスとなります。
もちろんワルツやスローが主流なので、父と猛特訓。父は他のお嬢様方を誘わなくてはならないし、私も他のお父様方とも踊りますからね。
でも、楽しかったし、良い思い出となりました
その私立校に通っていた時に、数ブロック離れたところにある男子校のソーシャルクラブに誘われ入りました。といっても、日本人ですので正規には入れず、お客様扱いでしたが。
英国系の社会ってそんなものです・・・。
食事のマナーや、立ち振る舞い、そしてダンスと一通り習わされます。
クリスマスパーティと学期末(6月)の2回パーティが催されます。学期末のパーティには、男子からドレス一式が贈られ、男子のエスコートでパーティへ。1回目の参加の時は、皆さま真っ白のドレスを着るんですが、私はお客様扱いなので淡いピンクのドレスでした。
その私立校には2年しか行かなかったのですが、パーティには12年生まで参加させて貰いました。最終年度のときは、ロイアルブルーのドレスで、それは大学のリサイタルの時にも来ました。
後は高校と大学のプロムでのダンス。
でも、ここではダンスがメインでは無く、もう友人たちとひっちゃかめっちゃか楽しむのがメインイベントなので、ダンスの思い出はちょこっとだけ。
こうして書いてみると、海外の生活ってダンスが身近にありました。
ダンスホールのあるレストランや、ホテルのレストランにもダンスホールがあったりして、気楽にダンスが出来るようになっています。
日本に帰って来てからはダンスパーティなんて1回だけ。それもカナダ人主催のパーティでした。
ものすごく下手なダンスでしたが、楽しかったですよ。
さすがにワルツの方は緊張しっぱなしでしたが、ディスコは気楽で楽しかったなあ。
夜通し踊ると、数キロ減量してますからね。
大ちゃんの番組、もうすぐ終わります。踊っている時の大ちゃん、良い顔しています。
6月16日明月院(北鎌倉)
最近のコメント