フォト

にほんブログ村

写真

無料ブログはココログ

日常

2018年1月 1日 (月)

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

旧年は、なかなかブログ更新ができず申し訳ありませんでした。

タイミングが悪かったり、首肩凝りが良くありません。

歳~~?なんていう話を友人たちとしていますが、新年はもう少し体調に無理しない程度に更新したいと思っています。

 

どうぞ皆様にとって、素敵な1年になりますように。

 

1514733580731

皆さまは今年の目標はあるのでしょうか?

 

私は、今年は身体のメインテナンスをしなくては・・・

今年の12月のピアノ発表会は2台のピアノをやります。できれば、全員に2台のピアノでのアンサンブルを経験してもらいたいと思います。ということは、私との共演も増えるでしょうから、更に体力的に厳しくなりそうです。

体力アップも必須ですね。

 

家族は皆元気にやっています。

母は、クリスマスに冠動脈のカテーテル手術を受けました。

1泊の入院で、本人は至って元気です。おかげで年末バタバタしてしまい、大掃除もお正月の支度もあまり出来ずじまい・・・と言い訳にしています

 

長男も大晦日には戻ってきました。

次男もちょっぴり窓拭き程度のお掃除は手伝ってくれました。

 

数年前までは除夜の鐘が聞こえて来たのですが、周辺の声などで中止になってしまいました。残念です

さあ、寝ます。初夢は見られるかしら・・・

 

1514733591965

2017年6月25日 (日)

HPリニューアル・チラシ作り

ピアノ教室のホームページをリニューアルすることにしました。

ちょうど契約更新の時期となり、

少し手を加えることに。

そのことで、いろいろ考えています。

文を書いてみたり、画像のチェックをしてみたり。

9月頃新しくなる予定です。

楽しみ(o^-^o)

 

更に、コーラスが11月3日にミニ演奏会をすることとなり、

去年同様、私がチラシを作ることになり、

wordとにらめっこしています。

また、EOSのパパさんにご協力いただくことになりそうです

練習がなかなか難しく、ちょっと心配・・・

 

12月10日の発表会に向けて、

ほぼ小学生以上の生徒さんたちのソロの曲が決まりました。

すでに譜読みを始めています。

アンサンブルの方も、組み合わせがだいぶ決まってきました。

曲は8月頃決めることになりますね。

 

先週はちょっと風邪気味でした。

次男が3日間も大学を休みました。

でも、ひどくなることも無く持ち堪えました。良かったぁ。

 

Img_3101_3


              

        Img_3107

 

 

 

Img_3113





   

 

Img_3116_2


        

 

Img_3117

 

 

 

 

2017年2月15日 (水)

2017

新しい年もあっという間に2月半ば。

年々時が経つのが早くなっています。

皆さま、お元気でしたでしょうか?大変ご無沙汰してしまいましたが、皆さま、素敵な新年をお過ごしのことと思います。

 

元旦に更新しようと思っていましたが、

年末からものすごい肩コリと首凝りに悩まされ、じっと座っているのも辛く、

書きもの、読書も5分ももたない状態で、整形外科に駆け込みました。首の牽引やら電気を当ててもらって、現在ようやく落ち着いて来ています。

 

我が家の一番の出来事は。

12月初めに、6年間寮生活をしていた次男が家へ戻ってきました。

6年間溜め込んだ荷物が膨大で2往復しましたそれでも、大半は後輩に半ば無理やり貰ってもらったそうですが(次男もかなり押しつけられたそうで…)

ちょこちょこ帰省していたものの、完全に戻ってくると、生活サークルも狂いますし、他の家族も接し方に戸惑うこともあり、6年という年月を感じました。

そんなこともあり、12月はバタバタと次男のことで過ぎてしまいました。

4月からは大学生。神経質な次男もさすがに楽しみにしているようです。

 

ピアノ教室は、昨年は発表会が無かったため、

5月にミニ発表会をやります。

そして、12月に、いつものホールで発表会を開催します。

去年は、1人がアメリカへ行くことになり休会しています。そして7人が新しく入会し、1人がアメリカから戻ってきました。

通常枠は満杯状態なのですが、私の事情で月3回の特設枠に今月・来月から2人入会しました。

嬉しいですね。

ただ、お問い合わせをいただいても、対処できなかったり、ご希望に添えられなかった方々には申し訳ない気持ちです。

 

また、肩が固まってきました。

少しづつ更新しま~~す。

Dsc_50921

2016年3月10日 (木)

近況報告

お久しぶりです。

ようやく一段落つき、ここを書く余裕が出来そうです。

 

1月の更新直後に、アメリカにいる友人から、

カナダでの学生生活について書いて、と頼まれました。

「中・高・大と行っているから長くなるわよ~」と半ば冗談で言ったら、「良いわよ、2000字位で、まずは中高の話だけで良いわよ」とのこと。

あっそう、と軽い気持ちで引き受けたら、これが意外と大変でした。

まずは思いつくままに書けるだけ書いてしまい、それから整理していき、削り、補足し、まとめ・・・なんてやっていたら、あっという間に2月の期限。

やれやれ…終わったあ、とホッとしていたら、その友人から、この際だから大学時代も書いてよ、とのメール。ということで、大学についてはまだ途中です。

 

ここを更新しようとPCを開くと、原稿用紙がバンっと出てくるので、ついついそれに目を通し、するとそれに見入ってしまうので、なかなか自分のブログにまで辿り着かず、という毎日でした。

これからはこちらも更新して行きたいと思います。書きたいこといっぱい溜まっているんです。

 

さて、お教室についてです。

1月から2人の生徒さんが増えました。

年少さんと小学2年生の女の子。更に4月から高校生の女の子が入会するかもしれません。他にもお問い合わせをいただいているのですが、小学生はすでにいっぱいな状態でして、なかなか新規にお取りすることが出来ず申し訳ありません。

4月から生徒さんの日程が一新します。ほとんどが小学生となるため、レッスン時間が更に遅い時間にシフトしそうです。土曜日枠を増やしてみたのですがどうなることやら。

 

2月7日にはテクニックのテストを実施しました。

スケール・アルペジオ・コードのテストです。5分~10分程度のテストでしたが、結構緊張している生徒さんが多かったので印象的でした

ちょっと危なっかしい生徒さんもいましたが、全員合格。ご褒美をもらって帰って行きました。

このテストについては改めて詳しく書きたいと思います。

 

家族のことでは、

長男が運転免許を無事獲得。と言ってもねえ、私の車を運転させるのとってもとっても心配なのですが・・・。

次男は生徒会長としての最後の大仕事、卒業式での送辞、を先日無事読み上げました。

声もしっかり出ていましたし、内容も自分の言葉も織り込んだものになっていて良かったと思います。校長先生や寮母さんにもお褒めの言葉をいただいたようです。

 

コーラスは、11月に我が団初の会をすることになりました。

カトリック教会でフォーレ作曲の「ラシーヌ賛歌」と「レクイエム」です。1時間ちょっとの会となりますが、初の会が教会とは素敵でしょ でもホールとは違って、全て自分たちでやらないといけないので大変です。13人、力を合わせて準備を進めています。

これについても、書きたいと思います。

 

では、また、皆さまよろしくお願いいたします。

0228_101         

 

母と湘南へドライブ。三笠会館にてランチ                            

0228_111


        

 

大好きなミモザ。春~~ですね

2016年1月 8日 (金)

2016を迎えて

暖かで穏やかな新年を迎えました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログも一歩一歩更新してまいりますので、よろしくお願いいたします。

 

年末に次男がウイルス性胃腸炎にかかり、私が晦日の夜からかかってしまい、

○十年生きてきて、初めて大晦日も元旦も寝て過ごしてしまいました。

主婦が寝込むとどうにもならず、今年の御節は全て買ったものでした…(>_<)

長男はちょっぴり微熱が出た程度、母が主婦代行を数日引き受けてくれたのですが、その疲れが今出ているようです。

とまあ、とんだ2016年の始まりでしたが、

水曜日からレッスンも始り、可愛い生徒さんたちの笑顔が見られました。

 

さて、今年はどんな年になるのでしょうね。

1452211545395  先日、エネルギー注入のためステーキを食べに行ってきました。1452211515433

前菜の→。遅ればせながら、ちょっぴりお正月気分が味わえました。

 

 

皆さまにとっても良い1年となりますように。



2015年6月10日 (水)

ランチ&花

とうとう梅雨入りしましたね。

あんなに暑かったのに、肌寒いような気温です。

急な暑さが来た時、何を着ようかと毎日迷っていて、ようやく夏服に慣れたのに、また迷う毎日です。

 

先週、小学生時代の友人とランチに行ってきました。

0605_21

 

18階にある鉄板焼きです。

生憎の曇り空。でも、目の前は東京湾で、その向こうに見えているのは房総半島。

若干南を向いているので、三浦半島と房総半島が重なって見えますね。

下に見えるのは、横浜シーサイドラインの線路。綺麗なカーブです。

 

幼なじみは良いですね

なんでも本音で話せちゃうっていう感じです。

懐かしい話から、現在のことまで・・・話は尽きません。

 

また、近々会いましょうね、と言ってお別れしました。

ミニ同窓会もしたいわ。

 

最近の我が家の花達をいくつか・・・

0607_1


ヴェロニカ・グレース

冬は葉っぱが紫色になります。この冬に購入したので、お花を見るのは初めて。

 

 0607_3

 

こちらのヴェロニカはサルビアと。

サルビアは、母のリクエスト。奥のプランターにも植えていますので、賑やか~~

 

 

0607_71

 

 

 

大好きなガクアジサイ

 

 

 

0607_13

 

 

 

 

ランタナ

真っ白とこの色を購入

去年のは、薄紫とピンク系で、今年も咲いています

 

 

0607_17              

 

 

 

0607_11





スーパーベル

3鉢、門にハンギングにしています

 

 

ちょっとの時間に花柄摘み。

ちょっとめんどくさいけれど、こまめにやると、やっぱり綺麗ですね。

虫さんとの闘いでもありますし。ナメクジ、きら~~い

アリもしつこい

ダンゴ虫やらクモやら・・・

ヤモリと綺麗な縞模様のトカゲは、ちょっとビックリするけれど、可愛いから許す!!

 

では、梅雨に負けないで、お身体お大事に過ごしてくださいね。

 

2014年5月26日 (月)

夜鳴き鳥 葉山

10日ほど前の暖かい夜、窓を開けていたら、鳥の鳴き声が聞こえてきました。

時計を見ると11時半過ぎ。それから毎晩気を付けていると、やっぱり真っ暗な中、その鳴き声が聞こえてきます。

そういえば、毎年この時期聞こえていたかも・・・と、急に気になり、PCで調べてみたら、簡単に見つかりました。

そうなんです。ホトトギスなんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=2F_KfMB5lOsF0122653_14532784

YTから拝借。

画像はgoogleから。姿は、意外と可愛い顔をしているんですね。

 

 

そういえば、逗子の海岸には「不如帰の碑」があります。

徳冨蘆花の小説「不如帰」の舞台として有名になり、「浪子不動」と呼ばれるようになった高養寺の前の海に立っています。碑の下には蘆花が用いた筆と硯がおさめられているそうです。14208aj2200025105_1

 

 

 

 

「不如帰」というと、なんとなくイメージが良くありません。

カッコウと同じで、托卵するとか。それもあんなに良い声で私たちを魅了しているウグイスに托卵するらしい。

鳴き声も独特だし。

大昔から詠われてもきました。そんなこんなで、あまり身近な鳥というイメージがありませんでした。

 

う~~ん、でも毎晩、確かに聞こえてくるのはホトトギスの鳴き声。

身近な鳥だったんですね。

 

 

夜鳴く鳥としては、カナダに居た頃、ルーンという鳥がいました。

 

ずっと前にちょっとだけ紹介しましたが、

 http://mikipiano53.cocolog-Img5af60756zik8zjnifty.com/blog/2012/07/milky-way-2b44.html

 

大好きな鳴き声でした。

真っ暗な森の中で甲高い声を聞くと、現実を忘れます。                  

YTで見つけましたので、聞いてみてください。

 

     https://www.youtube.com/watch?v=Hnlze_cIYZs 

 

どうして真っ暗闇の中で鳴くのでしょう。

何かを求めているのでしょうか?

 

ホトトギスはいつまで鳴くのかしら?もう卵は孵ったのでしょうか。

 

 

1_4            

 

 

 

 魅惑

 

 

 

                          21              

 

 

 

      ダブルデライト

 

2013年6月27日 (木)

私と生徒さんの近況

昨日は一日雨それも風があったのでビショヌレに。

今日は、朝はまだ曇っていたけれど、徐々に雲が取れて、すっかり綺麗な青空に

 

昨日は、この間演奏会があったコーラスの総会がありました。

実行委員長として挨拶をし、反省点と次回の演奏会への注意点など報告。やっと終了しました。議事録を時期実行委員長へ渡せばおしまい!!

そして、新役員決め。

代表にと推薦してくださる方もいましたが、固く固くお断りし、なんとか逃げ切りました

コーラスに行くなら、ただ歌いに行きたいです。

 

さて、ピアノの生徒さんたちは・・・

来月、コンクールがあります。2人が出場します。

かなり仕上がって来ていますが、これからが大事な時期。丁寧な仕上げがどこまでできるか。家やレッスンでは上手に弾けても、コンクールは初めての子供たち。ステージでどのくらいいつもの自分が出せるか・・・未知の世界ですね。

怖い、反面、楽しみでもあるコンクールです

 

そのコンクールの前に、我が家でミニコンサート。

小学生が中心で、レッスン方式で進める予定です。

どんな顔で演奏するのか楽しみですねえ

 

幼稚園生も小学生も、プールが始まったり、急に暑くなったりで、家に帰ると疲れていたり、眠くなってしまったりするそうですが、6月は全員お休みすること無くレッスンに来ました。

レッスン中に、ちっちゃな欠伸が出てしまったり、ちょっぴり集中力がもたなかったりということはあったけれど、休まずにレッスンに来れたということは、大きな成長だなと思います。 

 

さて、来週はもう7月

夏休みももうすぐですね。

この辺も来週は、30℃位まで暑くなるとか。生徒さんたちガンバレ~~~                 

0625_21

0625_41

 

 

 

一輪だけ咲いていました。

百合?ですよね・・・

小さくて可愛いんです。

植えた覚えはないし・・・一輪だけというのも不思議・・・どこかから種でも飛んできたのかしら・・・

0625_11                 

 

 

 

 



2012年7月25日 (水)

耳をすますと・・・

午後8時ごろ、車でちょっと近くまで・・・

 

窓全開にして、クーラーも音楽も止めて走っていたら、蝉の声が聞こえてきた

アブラゼミの声に交じって、「カナカナカナカナ・・・」とヒグラシの鳴き声も。あれっ?ヒグラシってまだ鳴く時期じゃ無いわよね?と思いつつ、また、外の音に集中。

 

「ツイッ、ツイッ」と鳥の鳴き声

山の木々を揺らしている風の音も

 

 

トロント王立音楽院でear trainingのクラスを受けていた時、授業のどこかで必ず5分間の瞑想があった。

ただ瞑想しているのではなく、聞こえてくる音をどんどん書き取っていく(もちろん目は閉じたまま書いていくから、目を開けると紙の上はすごいことになっているが・・・)

始めは、建物内のピアノやバイオリンなどの音楽ばかりが聴こえてくる

そのうち、メトロノームの音や、廊下を歩いている音、人の声、お電話が鳴る音などが聞こえるように。

そして、建物の外へ

鳥の声、車の音、バイクの音、おしゃべりや笑っている声、飛行機の音、犬が吠えている声、工事の音・・・

 

5分間でなんとまあ、いろいろな音が聞こえるものだ・・・

 

その5分間を今日のドライブで思いだした。

なんとなく乱雑で余裕のない毎日を送っている。この夏は、5分間だけ耳をすませてみようかな(o^-^o)

2012年7月16日 (月)

ルンルン♪そして日本人♪

Dsc_000501Dsc_002001


午前中に来た生徒さんから

なんと!なんと箱がピアノの柄

まあ、素敵!!と開けてみたら、中には更にこの柄が

たまりませんねえ・・・

食べちゃうのもったいない

 

 

 

午後からは、近くのお祭りへ

毎年、長男の学校の和太鼓部の演奏があるので、今年も楽しみにしていました。

小太鼓から大太鼓まで

体に響くリズムがたまりません。

若い子たちが暑さにも負けずに打つ姿もカッコいい

ああ!!日本人だあ~~~と感じます( ^ω^)おっおっおっ

 

              

より以前の記事一覧