会当日の流れ
先々週ぐらいから、肩凝り・首凝りがひどく、左腕が痺れるほど。肩甲骨のあたりもパンパン状態で、首筋を摩るとゴリゴリで痛い意識していないと、猫背になっている。
息子たちに思いっきり揉んでもらっても、なかなか良くならず、息子たちもお手上げ状態
ストレッチしても、ストレッチにならない。お風呂に入っても効果なし。
ということで、ようやく整体にかかることができました。整体師さんとは長いお付き合い。いつも丁寧にほぐしてもらうのですが、今回は、2時間かかりました。相当ひどかった様でした。
ピアノの練習だけではなく、疲れ、ストレス、寝不足、などなどが要因だそうで、きっと発表会が終わったら、凝りも改善されそうですね。
せっかくほぐしてもらったので、発表会まではストレッチをして、あまり負担がかからないように過ごそうと思います。
さて、先週、生徒さんたちには、当日のスケジュールや持ち物などを書いたプリントを配りました。
当日は、
9:00ホールへ 各係の保護者も集合です。
主な係としては、控室係・会場係・受付・ステージ係・子供係・レセプション係があります。
今回は小ホールを控室と使用するため、「控室係」が準備・片付け等を担当します。
「会場係」は、客席の確保や封鎖、ドアの貼り紙、ステージのお花の準備等があります。
「受付係」はそのままですね。
「子供係」とは、生徒さんたちの客席から舞台裏への誘導や、ステージから客席へ戻るときのサポートをします。
「レセプション係」は、我が教室は、会の後にいつもレセプションをします。その時の飲み物や食べ物を注文・準備します。一月前ほどからいろいろと手配してもらい、当日も受け取りに行ったり、セッティングをしたりとお仕事たっぷりです。
ホールの準備が出来次第、リハーサルです。
先日、ホールでのリハがあったので、生徒同士の連弾と、リハをやりたいと申し出た生徒さんのリハになります。
10:50リハ終了
着替え・ランチ時間です。ここでなるべく食べておかないと最後までもちません出来れば、5分だけでも音の無い時間が欲しいと思いますが、たぶん無理でしょう
11:45記念撮影 会の前に撮ります。緊張している顔も良いですよね。
12:00開場 今年は大きなホールです。たくさんの方々に来ていただきたいですね。
12:30開演 私の演奏から始めます。アハハ…緊張します~~~
16:30終演予定
片づけ
17:45~ さざなみホール(小ホール)にてレセプション
毎年、今年こそは食べるぞ~~と言っているのですが、なかなか食べられないんですよね。食べ物の前には子供たちがお皿を持って待ち構えています。そんな姿を見ていると、ちょっと落ち着いてからにしようと思うんですね。すると、保護者の方々や祖父母の皆様と話してしまって、食べ損ねてしまうんです。
でも、皆さまからのご意見感想を聞くのは楽しくもあり、嬉しくもあるので・・・食べはぐねてもしょうがないですね
リハーサルに本番にレセプションと盛りだくさんの一日になります。
正に体力勝負 子供たちはテンションマックスで最後まで笑いが絶えません
素敵な会にしたいですね。
11月23日の月の出
我が家のダイニングからの眺めです
「ピアノ教室」カテゴリの記事
- 2018発表会(2019.01.31)
- 会当日の流れ(2018.12.03)
- リハーサル(2018.11.29)
- ピアノ発表会に向けて2(2018.11.23)
- 発表会に向けて:2台ピアノ(2018.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント