フォト

にほんブログ村

写真

無料ブログはココログ

« 週間スケジュール作成 | トップページ | ランチ@みなとみらい »

2016年5月 9日 (月)

5月になって

あっという間にGWも過ぎてしまいました。

皆さま、お元気でしょうか?

 

自分の大学時代の思い出話を4月初め頃まで書いていました。

書くことによって、いろいろなことが思い出され楽しかったです。

 

長男が3月に運転免許合宿に参加。

次男が春休みに短期ホームステイでカナダのバンクーバーへ。

ピアノ教室の新学期は、4人の新しい生徒さんを迎えてのスタート。始まったとたんに風邪をひいてしまったりと、ちょっとバタバタしたスタートとなってしまいました。

 

0508_1    

 

 

長男から

ブックカバーには手帳を挟むことに。デニムでポケットまで付いていて可愛い

 

次男からは寮から「おめでとう」メールが入りました。

 

さて、生徒さんたちのために「お便り」というものを作ってみることにしました。

その第1弾がこれ   Dsc_38751今月はDsc_38761              

自分の名前が載るのを楽しみにしている生徒さんが結構いて、お誕生日以外にどうしたら名前が載るのか聞いてきます。こうなったら何か名目を作って名前載せてあげたくなりますね。

 

5月は遠足・運動会・バザーといろいろな行事があります。

お天気も不安定ですし、体調を崩しやすいですね。

ようやくGWも終わりましたし、少しゆっくりと過ごしたいなと思います。






 

« 週間スケジュール作成 | トップページ | ランチ@みなとみらい »

family」カテゴリの記事

ピアノ教室」カテゴリの記事

コメント

息子さんたち、中々粋な計らいですね♪
(ボクは、カミさん任せという体たらくぶりが何年も続いています

ここ数年、暦どおりにも休めないGWを送っているのですが、
それはそれで混雑や渋滞を避けられるといういい面もあります。
働き過ぎと言われる日本人には、まとまった休みを分散して取れると
メリットが増えるような気もしますが、果たして…
もっと余暇を楽しめる国民性なら、大らかな人も増えるでしょうね。

おはようございます♪
お久しぶりです( *ˊᵕˋ)ノ
体調は如何でしょうか
素敵なプレゼントですね
気持ちが嬉しいですね。:+((*´艸`))+:。新聞作りも
構成などを考えると、大変かと思いますけれど 喜んでくれる顔を見るのは嬉しいですね
以前の教室でも、毎月新聞を出していて
続けることは大変ですけれど、楽しみにして下さる方がいると、
頑張る気持ちになります( ˊᵕˋ )♡
今月のMVPというものがあり、その方の良い所を書く欄がありましたよ(=^ェ^=)
今月の☆☆☆さんなんていかがでしょうか〜
お疲れだとは思いますけれど
ゆっくりできる時があります様に
ご自愛しお過ごしくださいね(=^ェ^=)

billさん
コメントありがとうございました。

本当にお休みを分散して取れたら良いですね。
北米にいた頃、連休だからといって、高速道路が大渋滞になるなんてこと無かったですもの。
渋滞は辛いです・・・なんて言いながら、ほとんど大渋滞の時、旅行とかに行ったこと無いのですが。

でも、今の若い方たちを見ていると、休暇を上手に楽しんでいるように思えます。
アウトドアのパパたちが増えましたね。良いことです。そして羨ましいです
          
あ~~!!私も旅行に行きたいなあ。

na noriさん
コメントありがとうございます。

この春は、天候のせいなのか、年のせいなのか・・・、偏頭痛の日が多いんです。あまりひどくはないのですが、なんとなく痛いというか重いというか。結構バッファリンのお世話になってます。これからは喘息に気を付けないと、そんな季節になりました。

「今月の☆☆☆さん」グッドアイディアですねまたまた練習頑張ってくれるかもしれないし。
でも、決められないかも~~

また助け舟くださいね~~。
na noriさんもどうぞお大事に過ごされてくださいね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月になって:

« 週間スケジュール作成 | トップページ | ランチ@みなとみらい »