Sooooo Cold!!
寒いですねえ。
関東南部でも雪が降るというので、身構えていたのですが、結局降らず仕舞い。
ちょっぴりガッカリ・・・ちょっぴりホッ・・・
ああ、それにしても寒いなんて言ったら北の人たちに怒られてしまうけれど、暖かさに慣れてしまっていると、肌を刺すような冷たい風はきついです。
トロントでは、半年続く冬はマイナスの世界でした
毎日何回とする雪掻き、外に出れば雪や氷との闘い。
重装備をしての外出。でも、毎年、必ず訪れる季節ですから、それはそれで受け入れて生活してました。まあ、若かったというのもあるけれど・・・
そこから一転、ロスアンジェルスでは1年中暖かい。夏は車のボンネットで目玉焼きが出来るほどの暑さ。コートを着ない生活は楽チンファッションで毛皮のコートなんて来てましたが・・・。
海遊び、平地ではゴルフ、数時間山へ行けばスキーも楽しめる。
そうロスアンジェルスでは、自分から季節を求めに行く。それはそれで面白かったな。
日本では、しっかりと四季があって、帰国した頃は嬉しかった。夏のベタ~~~っとした暑さには閉口したが、春と秋は華やかさがあって好きだなあ。冬は・・・中途半端。
寒いならもっと寒く、雪が降らないならもう少し暖かくても良いのになあ、なんて思ってしまいます。まあね、それはそれで、春が来る喜びも大きいけれど。
さて、まだまだ寒さは厳しいようですね。関東は明日から太陽が出てくれるようなので、体感温度は今日ほどではないでしょう。
皆様、お風邪ひかないように、暖かく過ごしてくださいね。
年末に買ったもの。
長男がずっとサボテンを欲しがっていたので購入。
馬ではないのが残念だけれど、我が家に1匹トラの子がいるので(次男が寅年)いいかな
他にゴリラがあったけれど・・・真黒なので辞めた
« なんとなく・・・ | トップページ | andanteな生活は無理? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2019.02.20)
- お久しぶりです(2018.08.28)
- ○○年ぶりの再会(2018.04.29)
- この1週間(2016.06.30)
- ニュースを見て思うこと(2016.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは
雪は降りませんけれど朝晩は特に寒いですね
氷点下の時もあります~
今年は胃腸風邪、咳が流行っているようです
Mikikoさんもどうぞお気を付け下さいね~
長男さんサボテンが欲しかったのですか~
でも可愛いです
植物は見ていて飽きませんよね
投稿: na nori | 2014年1月15日 (水) 23時51分
今朝は、久しぶりに庭が真っ白に。
と言っても、雪ではありません、霜です。
そして、つくばいにも氷が張っていました。
いつもより気温が下がっていたのではないかと、思います。
立春過ぎまでは寒そうですね。
facebook の友達が青森に5人ほどいますが、
きっと、比較になりませんね。 笑われてしまいそうです。
Mikikoさんは寒さも暑さも、海外生活で経験済みで
慣れているんですね。
投稿: たかchan | 2014年1月16日 (木) 20時51分
na noriさん
朝晩は本当に冷えますね。
トロントの時は全館冷房だったので、一歩家の中に入ればヌクヌクと暖かく快適でしたが、電気代の高い日本ではそうもいかず、廊下に出ると「寒い!!」と一言。
長男はミニバラ、ミント、そしてサボテンを育ててます。可愛いらしいですよ~
帰宅して、夕食が終ると、鉢を持ち出して来て世話して眺めて・・・ミントはワサワサと葉っぱを揺すっては「良いにおい」とかやってますから・・・
完全なる草食男子です。
na noriさんもお身体気を付けてくださいね。
投稿: Mikiko | 2014年1月17日 (金) 17時43分
たかchanさん
まあ、霜で真っ白に!!寒そうですねえ。
この数日、我が家の庭にも霜柱が見られます。その側でチューリップの球根が芽を出しているんです。頑張ってますよねえ。
若い頃は、暑い所より、寒いところの方が好きだったんですが、だんだん寒いところは辛そうに思えてきました。
ナイアガラの滝があんなに凍っていてビックリ今年のトロントは相当寒いんでしょうね。
お風邪にご注意を。
投稿: Mikiko | 2014年1月17日 (金) 17時49分