andanteな生活は無理?
寒さが続いています。
風が痛いです。
昨夜、息子と「今年はアンダンテ(andante)で過ごしたいわ」と言ったら、「無理無理、お母さんのandanteはandanteじゃないし、そもそも現代と昔のandanteはスピード感が全然違うよ」と言われました
andanteとは音楽用語で「歩く速さ」という意味。
moderato(モデラート)が普通の速さを表しているのだが、それよりはゆっくり。でも、決して遅くは無い。
しかし、今、私が生きているこの世界では、「歩く速さ」って、昔より速いと思う。
ロココ時代の華やかな貴族の生活を考えれば、「歩く速さ」ってかなりゆったりしていたんだろうなあ、と想像できる。
私の生活は、というと、朝から分刻み。時計とにらめっこで、おのずと歩き方もセカセカとしている。だから、息子曰く、音楽的andanteで生きたいなら、カナダの田舎に行くしかないんじゃない、ということ。
そうよねえ。andanteなんて言っても、お母さんのandanteはallegretto(あれぐれっと)(少し速く)だわね。
息子が「時々vivace(ヴィヴァチェ)(速く、気ぜわしく)になってるよ。その後grave(グラヴェ)(遅く、重々しく)の時があるよね」だそう。そのgraveってどちらかというと暗~い重々しさよねえ。去年、余裕を持って1年を過ごそうと頑張ったが、息子の目には全くそうは見えなかったようだ
いつの日か、largo(遅くゆったりと)で過ごせる日は来るのかな?
ちなみに、テンポ表記、ゆっくり~書くと
Largo,Lento=ゆっくり、ゆったり
Largetto=Largoよりは少し速く
Adagio=ゆっくりと
Andante=歩く速さ
Moderato=普通の速さ
Allegretto=少し速く
Allegro=速く
Vivace=活発に速く
Presto=急速に
Prestissomo=とても速く
今年のシクラメンは優秀で、お花が長持ちする。
買ってからまだ数個しか古花を取っていないから、どんどんお花が増えてしまう。
てんこ盛りって感じ。
ちょっぴり上の部分が欠けていたが、それはそれは大きくて明るいお月さまが登って来ていました。
月の下には、真黒な山がありますが、さすがに写せませんね。
スマホでパチリ。
« Sooooo Cold!! | トップページ | 虹 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2019.02.20)
- お久しぶりです(2018.08.28)
- ○○年ぶりの再会(2018.04.29)
- この1週間(2016.06.30)
- ニュースを見て思うこと(2016.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Sooooo Cold!! | トップページ | 虹 »
こんばんは~
息子さんとの微笑ましい会話にほのぼのした温かさがが
アンダンテの程よいペースはまだ先の楽しみに>>>
今、元気にお励みになれるのが一番幸せで~す。
投稿: 森カフェ | 2014年1月20日 (月) 19時44分
音楽用語で会話をされるとは、
さすが mikiko さんのお宅ですね。
楽しそうな会話の様子がなんとなく想像できます。
私も、還暦は過ぎましたがまだ仕事をしていますので、
仕事中はAndante とはいきませんね。
リタイアしたら、のんびり趣味に集中できる日が来るのかと
期待しているこの頃です。
投稿: たかchan | 2014年1月20日 (月) 20時58分
ボクもAndanteで過ごしたいなぁ…
(なんて言ったら、家族からどんな反応されるだろ?)
でも、挑戦してみたいことが沢山あるので、
その実現のために普段はVivaceしています。
息子さんとのさり気ない会話が程よいAndante?
ではないでしょうか
(息子さんのツッコミがいいですネ!)
投稿: bill | 2014年1月20日 (月) 22時57分
こんばんは
益々寒く成りました☃
私の所は19日積もりました~
やっと日陰が溶けたと思ったらまた寒波がやって来るそうです(・。・;
どうぞご自愛くださいねぇ
Mikikoさんと息子さんの楽しそうな会話も伝わります
今、頑張れる時はAllegrettoで♫
少し休みたくなったらAdagioで
人生色々ペースはその時に合わせて、楽しく居られたら
理想ですよね~
それも後に成ってから分かる事なのかな♫
取敢えず今は♫風邪を引かない様にお互い頑張りましょうね
投稿: na nori | 2014年1月22日 (水) 00時15分
僕、やはりアンダンテが好きです。
しかし、ぼちぼちラルゴもいいなぁ~ と考えているところです。
ん?? あ、これ、人生のテンポ(^_^)
音楽は、どれでもだーーーーーーい好き\(^o^)/
投稿: 遠 | 2014年1月25日 (土) 21時57分
森カフェさん
お返事遅くなりました。
家族の事情で平日のパソコン断ちをしていました。
元気です。元気なのが何よりです。
いつの日かandanteに過ごせる日が来ることを楽しみに待つことにします。
いつか、元気に動き回っていたことが懐かしくなる日が来るでしょうから
投稿: Mikiko | 2014年1月26日 (日) 23時12分
たかchanさん
お返事が遅くなりました。
日本のためにも、いつまでもお元気でお仕事されてください
素敵なお庭に囲まれて、素晴らしい趣味もお持ちで、充実した生活を送っていらっしゃいますね。
お仕事はアレグロで、絵を描いているときはアンダンテで、お庭を眺めているときはレントでステキ
投稿: Mikiko | 2014年1月26日 (日) 23時17分
billさん
お返事が遅くなってしまってすみません。
vivaceしていらっしゃるんですね
挑戦したいことがたくさんあるなんて、billさんも充実してますね
70歳、80歳になっても、ここに遊びにいらっしゃる方はvivaceしていそうですね。
そっかあ、息子との会話がandanteかあ
そうですね
投稿: Mikiko | 2014年1月26日 (日) 23時21分
na noriさん
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
お元気ですかあ?
na noriさんもvivaceでしょう?
気を付けてくださいね。時々は小旅行でもしてandanteな時を持ってくださいね。
大寒が過ぎたら、寒暖の差が激しくなってきましたね。
お身体お大切に。
投稿: Mikiko | 2014年1月26日 (日) 23時33分
遠さん
昔はねえ、allegro好きでしたよ。←音楽の話しです。
突っ走って、先生に怒られて・・・
得意なのはandanteやadagioのようなスローテンポの曲でしたけど
今、何の曲を練習しようか迷走中・・・あれもこれも弾きたくて・・・
投稿: Mikiko | 2014年1月26日 (日) 23時39分