フォト

にほんブログ村

写真

無料ブログはココログ

« お花 | トップページ | なんとなく・・・ »

2013年12月31日 (火)

2013年大晦日

PCがインターネットに接続されなかったり、ブログを書いている最中に急に消えてしまったりと、ハプニング続きで更新出来ずにいましたが、なんと大晦日に間に合いました(^。^)

 

1年、ありがとうございました。

たくさんの方に遊びに来ていただき、コメントを残して行ってくださる方、「見たわよ~~!」と暖かな言葉をいただく方もいました。

本当に嬉しい限りですm(__)m

また、ここを通じて繋がったブロガーさんたち、いつもいつも素敵な画像や、素敵な文に癒されてきました。お世話になりました。

 

ピアノ教室も新しい生徒さんが一気に増え、可愛い生徒さん達と素晴らしいご両親さま方と共に、久しぶりに発表会を開催することが出来ました。

1月にニューメンバーが数名増えます。

来年の発表会に向けて、楽しくしっかりとやっていきましょう。基礎固め、頑張りましょうねえ。

 

家族のことでは、私の母が傘寿を迎えました。長唄が元気の元だと思います。来年もきっと舞台があるでしょうから、頑張って貰いたいですね。

次男が、大きく大きく成長したように思います。中3の彼は、いろいろ思うことがあり、高校受験をしたいと夏頃言い出しました。反対する父親を挑戦させてくれと説得するほどの熱意があったため、塾通いも頑張りました。しかし、勉強をすればするほど、中学高校一貫校の勉強の進み具合と受験勉強との差がわかったようで、結局受験は諦めました。進学については、校長先生はじめ、諸先生方の助言もあり本当にお世話になりました。

そんなわけで2学期の中間試験は、クラスの真ん中以下に成績を落とし、本人もガックリ。今までの彼だったら、ここで終わりました。

しかし、進学を決めてから、期末試験までは3週間。頑張ったようです。「進学すると決めたから、勉強頑張る」「早め早めに計画立ててやってるよ」今まで最悪だった英語に関しても「勉強の仕方がわかったよ。今回は出来そう」と報告が入るほど。

結果・・・1位を取ることが出来ました。50点しか取れていなかった英語が92点!!!

さすがにこの結果には小躍りしてました(*^^)v

落ちたのに上がれた♪ものすごい成長です。3年前、いえいえ去年までは考えられませんでした。

何かが吹っ切れたのでしょう。晴れやかな顔をしています。このまま高校生に突入して貰いたいと思います。 

 

2014年、どんなことが待っているのでしょう。

そして、どんな年になるのでしょう。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

素敵な年になりますように。

« お花 | トップページ | なんとなく・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Mikikoさん、明けましておめでとうございます^^
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

新年に入って、一番にこちらのブログを拝見して、
息子さんのがんばりに、私までも嬉しくなりました。
この素敵な記事のおかげで、とても爽やかな気持ちになりました。
ありがとうございました^^

明けまして
おめでとうございます

息子さん健やかに成長されています
今までのブログを見ていてもよく伝わってきていますよ♪♪
生徒さんも増えて楽しそうです♪
mikikoさん
息子さんのお受験、教室、コーラス等々大変ですけど
皆さん健康で幸せな年に成ります様に

今年も宜しくお願い致します( v^-゜)♪

おかあさまの傘寿、おめでとうございます。

お目にかかったのは何年前でしょうか。
コーラスの発表会でも、しゃんとした姿勢で
赤いブレーザー姿のおかあさまは遠くからでも
わかりましたね。

長唄の「和の世界」と、長年の海外生活の「洋の世界」
が折り合っていることが素敵で、刺激を受けます。

パワフルなおかあさまの娘のmikikoさんにも、お孫さんにも
そのパワフルDNAがしっかりと.受け継がれていますね。

発展途上の息子さんのドキドキ、ハラハラ頑張りに期待しています。
親は伴走者、おおいに励まし、楽しんでくださいね。
羨ましい~。

今年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します

ご家族のことやピアノ教室のこと等、何かと慌しい一年になりそうですね。
何はともあれ、次男さんを応援しています。

ボクは家庭の事情で自分の思うようにさせて貰えなかったこともあり、
受験を控える方たちに特別な感情を覚えてしまいます。
(変な意味ではありません)

MikikoさんとMikikoさんを取り巻く方たちの一年が
良い年となりますよう祈念しております。

はるるさん
返信できなくてすみませんでした。
一番にいらしていただいたなんて嬉しい限りですどうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
息子達の成長はやはり楽しみですね。

はるるさんのブログも楽しみにしています。また、お邪魔させていただきますね。

na noriさん
お返事がすっかり遅くなってしまってごめんなさい。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
na noriさんのブログもいつも楽しみにしていますので、今年も大いにお邪魔させていただきまs

ロコさん
すっかりご無沙汰しております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

パワフル一家ですか?
ウフフ・・・そうかもしれませんねえ。

息子たちには、一歩一歩成長して行ってくれたら良いなと思います。
母には、出来る限り、出来ることを続けて行って貰えれば、と望んでいます。

今年も遊びに来てくださいねえ。

billさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
今年もよろしくお願いいたします。

受験・・・billさんのいろいろな思いがあるのですね。
受験が当たり前のように受験勉強をしてきた息子たちです。そんな息子たちに時々ムカっとすることがあるのですが・・・きっと親にならないと、親の気持ちはわからないでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年大晦日:

« お花 | トップページ | なんとなく・・・ »