私と生徒さんの近況
昨日は一日雨それも風があったのでビショヌレに。
今日は、朝はまだ曇っていたけれど、徐々に雲が取れて、すっかり綺麗な青空に
昨日は、この間演奏会があったコーラスの総会がありました。
実行委員長として挨拶をし、反省点と次回の演奏会への注意点など報告。やっと終了しました。議事録を時期実行委員長へ渡せばおしまい!!
そして、新役員決め。
代表にと推薦してくださる方もいましたが、固く固くお断りし、なんとか逃げ切りました
コーラスに行くなら、ただ歌いに行きたいです。
さて、ピアノの生徒さんたちは・・・
来月、コンクールがあります。2人が出場します。
かなり仕上がって来ていますが、これからが大事な時期。丁寧な仕上げがどこまでできるか。家やレッスンでは上手に弾けても、コンクールは初めての子供たち。ステージでどのくらいいつもの自分が出せるか・・・未知の世界ですね。
怖い、反面、楽しみでもあるコンクールです
そのコンクールの前に、我が家でミニコンサート。
小学生が中心で、レッスン方式で進める予定です。
どんな顔で演奏するのか楽しみですねえ
幼稚園生も小学生も、プールが始まったり、急に暑くなったりで、家に帰ると疲れていたり、眠くなってしまったりするそうですが、6月は全員お休みすること無くレッスンに来ました。
レッスン中に、ちっちゃな欠伸が出てしまったり、ちょっぴり集中力がもたなかったりということはあったけれど、休まずにレッスンに来れたということは、大きな成長だなと思います。
さて、来週はもう7月
夏休みももうすぐですね。
この辺も来週は、30℃位まで暑くなるとか。生徒さんたちガンバレ~~~
一輪だけ咲いていました。
百合?ですよね・・・
小さくて可愛いんです。
植えた覚えはないし・・・一輪だけというのも不思議・・・どこかから種でも飛んできたのかしら・・・
« ヴェルディ・レクイエムの練習 | トップページ | 1年が経ちました »
「日常」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- HPリニューアル・チラシ作り(2017.06.25)
- 2017(2017.02.15)
- 近況報告(2016.03.10)
- 2016を迎えて(2016.01.08)
「ピアノ教室」カテゴリの記事
- 2018発表会(2019.01.31)
- 会当日の流れ(2018.12.03)
- リハーサル(2018.11.29)
- ピアノ発表会に向けて2(2018.11.23)
- 発表会に向けて:2台ピアノ(2018.10.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
自分の教え子さんたちの成長を実感するのって、
ステキな事だと思います
(やや暴力的に言えば)ある意味では、自分の実力を
試されている的ニュアンスがあるのかもしれませんが…
やり甲斐を感じる瞬間と言えるかと思います。
羨ましいです!
生徒さんたちの"これから"を応援しています
投稿: bill | 2013年6月27日 (木) 23時29分
う~む・・・
自分の生徒さんのメジャー初舞台ですかぁ~
緊張するでしょうね。 生徒さんも先生も(^_^)
ふあいとぉ~~~ ←生徒さんへ
投稿: 遠 | 2013年6月28日 (金) 11時30分
ピンクの花はゼフィランサスです。通称「玉すだれ」白花はそういわれます。球根で増えます。種も出来ますので種でも育ちます。増えるので頑張って育ててあげてください。葉は花と同時期には出ないので・・・。下のはギボウシですね。お節介までに花の名を(~_~;)
投稿: 紫陽花 | 2013年6月28日 (金) 15時20分
billさん
気持ち良く晴れました
そうなんです。生徒さんの成長は、私の成長でもあります。
今の小さい生徒さんたちは、私にとっては第3期ともいえる子どもたち。
第1期は学生から結婚するまでの若き時代。
第2期は私の子供たちとともに生徒さんの成長も見守ってきた時代。
第3期は私の子育てにちょっと余裕が出てきた時期。
教え方にも変化が出てきています。
今の小さな生徒さんたちとどのように私も成長していくのか、私自身も楽しみです・・・ちょっと怖いけれど・・・
投稿: Mikiko | 2013年6月29日 (土) 09時47分
遠さん
久しぶりに気持ちの良い朝です
はい、緊張しますよ~~!!
刺激たっぷり。でも、楽しんでくれたら良いと思います。
応援、ありがとうございます。生徒さんに伝わりますように
投稿: Mikiko | 2013年6月29日 (土) 09時49分
紫陽花さん
ありがとうございました
名前がわかると、更に可愛く思えます。
球根なんですね。でも、種も出来る・・・。増えてくれることを願って
ギボウシはずいぶん前から毎年綺麗に咲いてくれてます。
でも、やはり名前を調べていなくて・・・
ありがとうございました。
投稿: Mikiko | 2013年6月29日 (土) 09時53分
こんにちは
久しぶりの良いお天気ですね♪
小さい生徒さん達どんな顔で演奏するんでしょう(#^.^#)
それを見られるのも楽しみですね♬
小さい頃から成長を見守れるそれは先生の楽しみの1つですよね
失敗しても頑張れ~って言ってあげたいです(*^。^*)
投稿: na nori | 2013年6月29日 (土) 12時47分
na noriさん
1週間に1回だけのお付き合いですが、1対1なので結構濃厚な時間なんですよ。
楽しいし、面白いです。
生徒さんの成長は教える側にとっては嬉しいことですよね。
na noriさんも楽しんでいるのでしょうね(^_-)-☆
発表会やコンクールは大きく成長します。楽しみ~~
投稿: Mikiko | 2013年7月 1日 (月) 15時01分