私の楽器
« lovelyな夜 | トップページ | 冬の海 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2019.02.20)
- お久しぶりです(2018.08.28)
- ○○年ぶりの再会(2018.04.29)
- この1週間(2016.06.30)
- ニュースを見て思うこと(2016.05.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« lovelyな夜 | トップページ | 冬の海 »
« lovelyな夜 | トップページ | 冬の海 »
« lovelyな夜 | トップページ | 冬の海 »
この記事へのコメントは終了しました。
« lovelyな夜 | トップページ | 冬の海 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今晩は、最近は本当に自然との闘い、自然の力には逆らえない
そう思うと、怖いですね
最近は、ラジオで、ピアノの音楽が流れると、mikikoさんの事が
頭によぎります。私は音痴で、カラオケに行っても歌いません~
でも、車の中では口ずさんでいたりして
大きな声で歌えたら、きぶんもスッキリするのかもしれませんね
寒い年末、風邪をひかない様にお互い注意しましようね
投稿: na nori | 2012年12月10日 (月) 22時17分
「声楽は身体が楽器なのですよ。だから、ピアノやヴァイオリンは早期教育が可能だけれど、声楽はそうはいきません」。高校の音楽の先生のことば。身体が楽器だなんて、素晴らしいわ、と感動したものです。
確かに日本音楽コンクールの入賞者のうち、声楽部門の年齢は高い。豊満な身体は音の広がりに必要なのかも.....と思っていたので、森麻紀さんのスリムな体型はショックでした........。今もって、不思議に思います。
性格が明るいというのも、大声で発散しているからかしら。深刻な顔していたら、
声は出ないわ。
チェロ、いいですねぇ.......。昔、安田謙一郎さんのおっかけでした。
身体に響く......、経験者ならではのお言葉ですね。
投稿: ロコ | 2012年12月11日 (火) 00時44分
na noriさん
まあ、na noriさんの頭の中に私がいるのね~~
カラオケは苦手です
裏声を上手に使って・・・なんていう器用さがないので面白くない下手っぴです。なのでたま~~に行く時はハモリの練習に行くんです。私メゾソプラノなので、カラオケに歌ってもらってメゾパートを歌うんです。練習にはもってこいです
今週も寒そうですね。乗り切りましょうね
投稿: Mikiko | 2012年12月11日 (火) 09時00分
ロコさん
寒いですねえ。
身体が楽器ってすごいことですよね。
「体の空洞部分に共鳴させて・・・」なんて言われてしまうと、ついつい学校にあった人体模型を思い出してしまったり
身体の一部をちょっと動かすだけで声が出るようになるんです。
つまりは「体型」ではなくて、身体の動かし方で歌えるようになるんですね。
でも、男性には負けます。あの男性の素敵な響きは、ちょっと女性には真似できません
大学の食堂で、楽器ごとにグループが出来ているんですが、声楽科のグループは賑やかで華やかでしたよ
ピアノ科が一番地味でした
安田謙一郎さんのおっかけだったのですか?
チェロ、イイですよねえ。
投稿: Mikiko | 2012年12月11日 (火) 09時12分
弦楽器のなかで、チェロが一番好きです。
それはバッハの無伴奏チェロ組曲が好きだからかもしれません。
無人島に持ってくものは?と聞かれたら、このCDと答えます。
毎日聞いても飽きません。
ピアノと格闘している身では、他の楽器は無理ですけど。
投稿: anan | 2012年12月11日 (火) 18時12分
コメント頂きありがとうございました。
楽器がまったくできない私は
ピアノが弾けるMikikoさんがうらやましいですヽ(´▽`)/
投稿: まち | 2012年12月11日 (火) 20時49分
ananさん
そんなにバッハのチェロの無伴奏がお好きなんですね
バロッグ時代とは思えない曲想ですよね。私も好きです
教会で聴いたことありますか?
反響でまた違った音色が聴けます
投稿: Mikiko | 2012年12月11日 (火) 23時55分
まちさん
こちらこそありがとうございます。
また、遊びに来てくださいね。
投稿: Mikiko | 2012年12月11日 (火) 23時57分